〈種と土と野菜のセミナー1日集中講座 〉
開催場所:石井ピュアファーム(大分県国東市)
6月7日(土) 9:30-16:00
種と土と野菜のセミナーは安心な究極野菜を育てるためには種からこだわることに注目し、真の野菜のスペシャリストを育成するための初級講座です。 「種」「土」「野菜」の3回講座があります。毎回、有機野菜(産直野菜)と無肥料野菜の食べ比べも行います。 初心者向けの講座となっていますのでどなたでも受講することができます。
3講座受講修了者には修了証カードをお渡しします。
種苗会社から見た分類:F1、一代交配種、固定種、有機種子、GM種子、放射線照射種子、ゲノム編集とは 生産農家から見た分類:自家採種、在来種・、家宝種について 種苗法とは?自家採種の方法、交雑を防ぐ方法とは? プランターや家庭菜園について、TPP以降の種子交換会の考え方
土とは?微生物の働き、地球清浄化のために働く微生物、土壌動物の役割 土壌微生物バランス、放線菌・フザリウム菌・ベト病菌のバランス 耕盤について、なぜ耕盤はできるのか?根の働き、無肥料栽培の土
農法の種類とその違い 慣行農法、EM農法、永田農法、炭素循環型農法、自然農、自然農法など 安心安全な農法とは?有機JAS農産物とは?有機栽培とは?特別栽培農産物とは?エコ農産物とは?エコファーマーとは?種と農法との関係:F1種は慣行栽培用、有機種子は有機栽培用、固定種は無農薬栽培用
◆毎回食べ比べテストを開催◆
有機野菜(産直野菜)と無肥料栽培野菜を食べ比べて
ベロメーターを鍛えます。
「種・土・農法」編の講座の中で毎回安心安全な野菜を見極められる舌を磨いていきます。
種と土と野菜のセミナー お申込み
講師プロフィール:石井吉彦
種と土と野菜の学校 石井ピュアファーム代表
名古屋生まれ。48年間自然農法から無農薬無肥料栽培に携わる。 「誰でも食べられる野菜を作ること」を中心に置き、種からこだわった安心安全な究極野菜の作り方を広めるべく、福岡県福津市から大分県国東半島に移り住み、自然の中で無農薬無肥料栽培、自家採種に取り組んでいます。 米コロラド州ホリスティックカレッジ卒業「認定療法栄養士」資格取得。